合法木材の認定について
認定実施要領
木質バイオマス発電に関する当団体の方針 (2015-06-04 ・ 114KB) |
認定実施要領 (2015-06-04 ・ 231KB) |
申請様式とその記入例
事業者認定申請等様式 (68KB) 新規に事業者認定を申し込む方はこちらです、
|
事業者認定申請等様式記入例 (271KB) |
事業者認定更新申請等様式 (45KB) 注:更新申請の事業者の方へ
・3年毎の更新は事業者認定申請書(継続)の方を提出してください。
・新規申請書の2「取り扱う木材・木材製品の主要品目、年間取扱量」に関しましては、
実績調査を毎年7月に行っていますので、更新の際は提出不要です。
|
信頼できる事業者として認定された生産・加工・流通の各事業者が合法証明をリレーしていきます。各事業者は合法証明された木材・木材製品を分別管理します。
合法木材証明書様式例
合法木材供給事業者として(一社)愛媛県木材協会が認定した事業者の方は任意の様式で自社が供給する材の合法性を証明することができます。
一般の加工、販売業者向け証明書様式例 (34KB) |
間伐材の確認、木質バイオマス発電用様式例 (36KB) |
合法木材供給・調達の概要
毎年7月に実施している実績報告のまとめです。
合法木材供給・調達の概要 (72KB) 供給事業者の皆様、ご協力ありがとうございました。 |
実績報告書の様式はこちらから (38KB) |
実績報告書の様式記入例 (159KB) |