令和4年度講習案内(技能講習)
令和4年度の作業主任者技能講習を、次の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
実施団体:林業・木材製造業労働災害防止協会愛媛県支部
愛媛労働局登録安第14号
登録有効期間:令和6年3月30日
木材加工用機械作業主任者技能講習(法別表18-1)
対象となる木材加工用機械とは、丸のこ盤、帯のこ盤、かんな盤、面取り盤及びルータ、他携帯用のものは対象となりませんが、丸のこ盤をスタンド等に固定して使用するなど、定置して使用する場合は対象となります。
木材加工用機械作業主任者技能講習受講申込要領 (320KB) 申込書の送付先、受講料の振込先はこちらの申込要領に記載されています。その他注意事項をよく読んでお申し込みください。 |
時間割と講習内容 (85KB) |
申込書(エクセル版) (19KB) |
申込書(PDF版) (159KB) |
実施日 令和4年10月27日(木)~10月28日(金)
実施場所 愛媛県林業会館
定 員 30名
受講料 ¥18,700円(消費税含)
(受講料16,500円+テキスト代2,200円)
講 師 脇坂 幸保
申込〆切 令和4年10月20日(木)必着
(但し、先着順につき、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)
はい作業主任者技能講習(法別表18-16)
「はい」とは荷の流通過程で、保管、仮置き、検数、燻蒸などのために倉庫、上屋または土場に積み重ねられた荷の集団を言います。(小麦、砂などばらものの集団のままでは「はい」とは言いません。)
高さが2メートル以上の「はい」のはい付け又ははい崩しの作業(荷役機械の運転者のみによって行われるものを除く)は作業主任者を選任しなければなりません。
はい作業主任者技能講習受講申込要領 (321KB) 申込書の送付先、受講料の振込先はこちらの申込要領に記載されています。その他注意事項をよく読んでお申し込みください。 |
時間割と講習内容 (120KB) |
申込書(エクセル版) (22KB) |
申込書(PDF版) (143KB) |
第2回
実施日 令和4年7月9日(土)~7月10日(日)
実施場所 新居浜市ものづくり産業振興センター
定 員 20名
受講料 ¥14,795円(消費税含)
(受講料13,200円+テキスト代1,595円)
講 師 大森 信一
申込〆切 令和4年7月1日(金)必着
(但し、先着順につき、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)
令和4年6月7日で定員に達しましたので、すでに連絡をいただいている方を除き、申込を締め切らせていただきます。
令和4年6月23日までに受け付けた申込者各位へは受講票を発送しました。キャンセル等、お問い合わせはTEL 089-948-8973 まで(受付時間 平日8:30~17:00)
第3回
実施日 令和4年8月24日(水)~8月25日(木)
実施場所 愛媛県森林組合連合会中野事業所木材流通センター
定 員 50名
受講料 ¥14,795円(消費税含)
(受講料13,200円+テキスト代1,595円)
講 師 大森 信一
申込〆切 令和4年8月17日(水)必着
(但し、先着順につき、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)
第4回
実施日 令和4年10月20日(木)~10月21日(金)
実施場所 新居浜市ものづくり産業振興センター
定 員 20名
受講料 ¥14,795円(消費税含)
(受講料13,200円+テキスト代1,595円)
講 師 大森 信一
申込〆切 令和4年10月13日(木)必着
(但し、先着順につき、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)
新居浜市内から受講を希望する方は新居浜ものづくり育成協会 からお申し込みください。
第5回
実施日 令和4年11月1日(火)~11月2日(水)
実施場所 愛媛県森林組合連合会中野事業所木材流通センター
定 員 50名
受講料 ¥14,795円(消費税含)
(受講料13,200円+テキスト代1,595円)
講 師 大森 信一
申込〆切 令和4年10月25日(火)必着
(但し、先着順につき、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)
第6回
実施日 令和5年1月25日(水)~1月26日(木)
実施場所 愛媛県森林組合連合会中野事業所木材流通センター
定 員 50名
受講料 ¥14,795円(消費税含)
(受講料13,200円+テキスト代1,595円)
講 師 大森 信一
申込〆切 令和5年1月18日(水)必着
(但し、先着順につき、定員になり次第募集を締め切らせていただきます。)
修了証再交付・書替申請書
技能講習修了証再交付申請書 (114KB) 再交付手数料は申請書1枚につき消費税込み¥1,650円です。 修了証用の写真、身分証明書(顔写真付き)のコピーを添付してお申し込みください。 申込書の送付先、手数料の振込先は申込書に記載されています。 修了証番号、交付日が不明な場合は空欄のままで提出してください。 その他ご不明な点等ございましたらご連絡ください。 TEL:089-948-8973 |