本文へ移動

木造トラスの基礎知識について・第1回

~木造トラスの事例紹介と実例の視察~ 会次第

愛媛県林業会館3階大ホール
平成30年8月28日10:00~ 
1.主催者挨拶                       (10:00~10:10)
  ・一般社団法人愛媛県木材協会 会長 井関和彦
  ・公益社団法人愛媛県建築士会 会長 赤根良忠
2.講師等の紹介                                           (10:10~10:15)
3.研修内容のお知らせ                 (10:15~10:20)
4.木造トラスの活用                       (10:20~13:40)
会場
愛媛県林業会館大ホール
参加者 50名
事務局   5名
(一社)愛媛県木材協会
 井関会長の挨拶
(公社)愛媛県建築士会
 赤根会長の挨拶
木構造振興株式会社 客員研究員 原田 浩司
(一社)愛媛県木材協会 専務理事 三好 誠治
中大規模木造建築物構造設計地域リーダー(ユヤマ1級建築設計工房) 柚山 一利
中大規模木造建築物構造設計地域リーダー(ユヤマ1級建築設計工房) 柚山 一利
原田講師の講演
三好専務の講演
柚山講師の講演
5.木造トラス建築物の視察              (14:00~16:00)
  ①㈲四国民芸 製品倉庫              (視察14:30~15:00)
住所:伊予郡松前町大字恵久美646-1・089-984-2096(国道56号線の東側)
  ②㈲オンリーランバー 製品倉庫          (視察15:30~16:00)
    住所:伊予市宮下328-1(新屋敷集会所の30mほど北側)
6.現地解散

①㈱四国民芸製品倉庫視察風景

②㈲オンリーランバー製品倉庫視察風景

参加者アンケート結果

≪木造トラスの基礎知識について・8月28日第1回研修の調査結果≫
ご協力ありがとうございました。
貴重なご意見をいただきました。今後ともよろしくお願いします。
 36名の出席者のうち、25名からご回答をいただきました。回答者数と(割合%)を集計しました。 
 
1.本日の研修会はいかがでしたか。
  a.満足     b.やや満足   c.やや不満    d.不満
   18人(72%) 4人(16%)    回答なし3人(12%)
2.  研修の内容について、理解できましたか。

 ①木造トラスの構造計画と接合部のポイント

a. わかった  b. 概ねわかった  c. ややわかりにくい d. わかりにくい

     5人(20%)  17人(68%)            2人(8%)        回答なし1人(4%)

 ②公共建築木造工事標準仕様書が求める木材の品質

a. わかった  b. 概ねわかった  c. ややわかりにくい d. わかりにくい

     4人(16%)  18人(72%)            2人(8%)        回答なし1人(4%)

 ③木造トラスの実証実験と視察建築物の紹介

a. わかった  b. 概ねわかった  c. ややわかりにくい d. わかりにくい

     4人(16%)  13人(52%)            2人(8%)      回答なし6人(24%)午前のみ出席3人

 

3.第2回と第3階の研修会への参加についてお聞かせください。

 ①第2回研修会「木材の基礎知識について」(実習と視察)

 9月25日(火)  10時~17時  愛媛県林業研究センター(久万高原町)

   ・参加する。      ・参加しない。
  19人          5人      検討中1人
 ②第3回研修 「プレカットの仕口の評価とトラスの設計」(設計演習)
   11月2日(金) 10時~16時   愛媛県林業会館(松山市)
   ・参加する。         ・参加しない。
  14人          10人     検討中1人
 
4.研修についてのご意見、ご感想をお聞かせください。(5人からご意見をいただきました。)
  • 今後、木材コスト、加工コスト面と納期短縮の物流面も含め、いかに加工効率を改善していくか? できるのか?  機械加工率を高めることも含めた上での検討をお願いしたい。
  • 第3回の研修も参加を希望していたが、県外出張のため参加できません。研修資料等が頂けるのであれば頂きたいです。
  • 木材についての知識不足は従前より承知していたが、少し木材構造への理解が深まりました。
  • 木材の品質について愛媛県では目視等級2級、機械等級スギ:E70、ヒノキ:E90が確保し易いことが聞けて良かったと感じた。行政からの質問で返答がうまくいかなかったので、酒蔵等でトラスを見ることはあるが、設計となると根拠を作れず、あきらめていた。この研修できっかけをもらったので、自信は無いが、簡単な計算が出来ればと思う。第3回の研修のトラスの設計資料が分かりやすいことを願っています。
  • 貴重な研修、ありがとうございました。2回目、3回目と引き続き参加してスキルアップしたいと思います
一般社団法人愛媛県木材協会
〒790-0003
愛媛県松山市三番町4丁目4-1
愛媛県林業会館3階

TEL.089-948-8973
FAX.089-948-8974
TOPへ戻る